ははとこっこの相談室

ゆりかごから墓場まで 女性の一生に寄り添います

  • はじめましてHello
  • プロフィールProfile
  • 講演・セミナーのご案内Infomation
    • カンタン母乳育児
    • らくちん離乳食
    • 母乳育児と職場復帰
    • 卒乳&断乳
    • こどもに伝えるせいの話
    • 布ナプキンについて
    • 母乳でこどもを育てる
  • 講演・セミナー実績Record
  • お問い合わせContact

2018.05.18 性教育 phc08738

ここのところ親向けのせいのお話づいてます

2月に宗像で親向けのせい教育「こどもに伝えるせいの話」をしてから、北九州方面での開催依頼が増えました(笑) 先日は小倉でママ向けに開催。30人弱集まってくださいました!       &nbs…

2018.03.19 お悩み解決シリーズ phc08738

【お悩みQ&A】仕事復帰する前に、哺乳びんに慣らしておいた方がいいの?

先日のマミカンセミナー「母乳育児と職場復帰」の時に質問がありました。 <Q : 1歳の男の子のママ> 4月から職場復帰するのですが、まだおっぱいを飲んでいます。できれば、もう少し続けたいと思っています。 保育…

2017.11.29 開催報告 phc08738

東京2回目開催!親向けの「セクシャリティ教育」のお話。

今回は、パートナーシップ証明書を発行している、渋谷区にお邪魔し、親向けの性教育「こどもに伝える”せい”の話」をしてきました。 セクシュアリティについて、自分が教育を受けた覚えがない! お家が厳しいとご法度な話題であった友…

2017.11.09 つぶやき phc08738

なしを食べたら、おっぱいが詰まるという話(泣)

最近、お母さんたちの相談に乗っていると、かなりなトンデモ話が出てきます。   母乳育児で悩むお母さんが多いのは、トンデモな情報がまことしやかに言われているから!と、本当に思う。 ここ最近の一番のトンデモは、「梨…

2017.10.29 母乳育児 phc08738

授乳と乳がんリスク~今、自分にできること~

からだのことを見つめるのも大事だし、今を生きている人のことを思いやることも大切なことですよね。     先日、助産師仲間から相談がありました。 「小林麻央さんの件以来、一般のママたちの乳がんに関する関…

2017.09.10 セミナー phc08738

保育士さん向けの母乳育児支援セミナー、初開催しました

9月1日に、保育士さん向けの母乳育児支援セミナーをはじめて開催しました。 保育士さんの友人から、そういうセミナーがあったら嬉しいという話があったので、IBCLCのスタッフと一緒に企画してみました。 Facebookだけの…

2017.08.21 セミナー phc08738

新人助産師研修~後輩育成も楽しいよ~

福岡県看護協会助産師職能の新人助産師研修へ行ってきました! 40人強の3年目未満の助産師さんに向けて、学生の時に学んできた母乳育児支援を、もう一度学んでいただく研修です。 約4時間、休憩入れつつしゃべってきました。こんな…

2017.07.19 セミナー案内 phc08738

9/5(火)親向けせい教育「こどもに伝えるせいの話」開催します

続けてのご案内で恐縮です。   こどもからの質問で、「赤ちゃんってどこから産まれるの?」「何で赤ちゃんがお母さんのお腹にいるの?どうやったらできるの?」 と聞かれて、アタフタしたことはありませんか? もしくは、…

2017.07.19 こども向け性教育 phc08738

8月25日(金)こども向けせい教育「からだについていっしょにまなぼう!」を開催します

「性についてこどもに伝えるのが難しい」「性被害にあわないようにしたいけど、どう伝えたらいいのかわからない」と話されるご両親の声をよく聞きます。   そのように感じるのには理由があります。 私たちも親や周囲から教…

2017.07.01 お悩み解決シリーズ phc08738

【お悩みQ&A】双子の母乳育児でへとへとです

先日、双子ちゃんのママから相談を受けました。 4月に35週で産まれた双子の男の子のママです。今は親を頼って落ち着くまで里帰り中です。 一人は2002g、もう一人は1628gで産まれました。 早産だったので、NICUに入院…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 8
  • >

カテゴリー

  • お別れ
  • お悩み解決シリーズ
  • こども向け性教育
  • つぶやき
  • オトナの性教育
  • セミナー
  • セミナー案内
  • ラクチン育児
  • 人工乳
  • 人工乳のマーケティングに関する国際規準
  • 助産院 まゆ
  • 卒乳
  • 性教育
  • 未分類
  • 母乳育児
  • 母乳育児
  • 母乳育児と職場復帰
  • 母乳育児セミナー
  • 母乳育児情報
  • 母乳育児支援研修
  • 災害時の育児支援
  • 育児
  • 自己紹介
  • 補完食(離乳食)
  • 親向け性教育
  • 避妊
  • 開催報告

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 性教育関連のセミナーのご案内です 2023.01.10
  • 12/14土曜日、からだについていっしょにまなぼう!を開催します 2019.11.18
  • 朝日新聞で紹介していただきました 2019.10.29
  • 感想:知らないことで後悔したくないと思いました 2018.10.20
  • 第16回「こどもに伝える”せい”の話」を開催します 2018.10.08

最近のコメント

  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に phc08738 より
  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に ゆき より
  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に ゆき より

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 ははとこっこの相談室.All Rights Reserved.