性教育関連のセミナーのご案内です
近々のセミナー開催予定をお知らせします。
近々のセミナー開催予定をお知らせします。
先日、朝日新聞(10/29朝刊福岡版)でも取り上げていただきました、こどもむけの性教育。リクエストがあり、開催することになりました。3歳以下の小さいお子様がいらっしゃっても、子連れ参加可能です。 ~~~~~~~~~~~~…
2019年10月29日発売の朝日新聞朝刊、福岡版の紙面で、私の活動について紹介していただきました。 先日、助産師会のセミナーで講師としてお話しさせていただいた際、地域での活動として一部分を説明しました。今は幼稚園~高校ま…
今週は、母乳育児のお話を2か所でしてきました。 1つは博多大丸。 1つは西区のさいとみんなの家保育園。ネウボラ事業の一環として開催していただきました。 ↓園長先生がネウボラ事業の説明をしてくださいました。 上の子は1歳で…
親が学ばなかった、学校では教えてくれない”性の健康”のお話 第16回こどもに伝えるせいの話 開催のご案内です。 こどもからの質問で、「赤ちゃんってどこから産まれるの?」「何で赤ちゃんがお母さんのお腹にいるの…
12月26日(水曜日)にももちパレスにて、親子で学ぶ性教育のイベント「からだについていっしょにまなぼう!」を開催する事になりました。 主催はメディワーククリエイトさんです。一般社団法人メディワーククリエイトは、「医療職を…
自宅で、親向け・大人向けのせい教育「こどもに伝えるせいの話」を開催しました。 2時間の予定が色々話してしまって3時間に・・・ お茶菓子と紅茶を飲みながらでしたが、オーバーしちゃってすみません。 これからは3時間にするか、…
来週、親向けの性の話を小学校PTA主催で2校、布ナプキンのワークショップを開催します。 福岡県の性犯罪件数は、いつもワースト1~3をうろうろ。 性犯罪を「いたずら」と表現してしまったり、人工妊娠中絶率も九州はいつも上の方…
携帯からお問い合わせをされる場合、パソコンメールからの受信設定を許可していただきたいと思います。 メールがはねられてしまいます。 先日お問い合わせ下さった方も、携帯メールだったので戻ってきてしまいました。 …
近々のセミナー開催予定をお知らせします。 男の子の健康を見守るためのおちんちんケア:平成30年6月2日(土)福岡市内 詳細はこちら 親向け性教育「こどもに伝えるせいの話」:平成30年6月2日(土)福岡市内 …
最近のコメント