性教育関連のセミナーのご案内です
近々のセミナー開催予定をお知らせします。
近々のセミナー開催予定をお知らせします。
親が学ばなかった、学校では教えてくれない”性の健康”のお話 第16回こどもに伝えるせいの話 開催のご案内です。 こどもからの質問で、「赤ちゃんってどこから産まれるの?」「何で赤ちゃんがお母さんのお腹にいるの…
12月26日(水曜日)にももちパレスにて、親子で学ぶ性教育のイベント「からだについていっしょにまなぼう!」を開催する事になりました。 主催はメディワーククリエイトさんです。一般社団法人メディワーククリエイトは、「医療職を…
自宅で、親向け・大人向けのせい教育「こどもに伝えるせいの話」を開催しました。 2時間の予定が色々話してしまって3時間に・・・ お茶菓子と紅茶を飲みながらでしたが、オーバーしちゃってすみません。 これからは3時間にするか、…
来週、親向けの性の話を小学校PTA主催で2校、布ナプキンのワークショップを開催します。 福岡県の性犯罪件数は、いつもワースト1~3をうろうろ。 性犯罪を「いたずら」と表現してしまったり、人工妊娠中絶率も九州はいつも上の方…
近々のセミナー開催予定をお知らせします。 男の子の健康を見守るためのおちんちんケア:平成30年6月2日(土)福岡市内 詳細はこちら 親向け性教育「こどもに伝えるせいの話」:平成30年6月2日(土)福岡市内 …
2月に宗像で親向けのせい教育「こどもに伝えるせいの話」をしてから、北九州方面での開催依頼が増えました(笑) 先日は小倉でママ向けに開催。30人弱集まってくださいました! &nbs…
今回は、パートナーシップ証明書を発行している、渋谷区にお邪魔し、親向けの性教育「こどもに伝える”せい”の話」をしてきました。 セクシュアリティについて、自分が教育を受けた覚えがない! お家が厳しいとご法度な話題であった友…
続けてのご案内で恐縮です。 こどもからの質問で、「赤ちゃんってどこから産まれるの?」「何で赤ちゃんがお母さんのお腹にいるの?どうやったらできるの?」 と聞かれて、アタフタしたことはありませんか? もしくは、…
「性についてこどもに伝えるのが難しい」「性被害にあわないようにしたいけど、どう伝えたらいいのかわからない」と話されるご両親の声をよく聞きます。 そのように感じるのには理由があります。 私たちも親や周囲から教…
最近のコメント