正しいミルク(人工乳)の作り方
*2017年3月4日追記 ミルクの作り方って、時代によって違ったりします。 なので、今の正しい作り方を説明します。 <クロノバクター(旧サカザキ菌)について> 人工乳(ミルク)は無菌ではありません。 有名な…
*2017年3月4日追記 ミルクの作り方って、時代によって違ったりします。 なので、今の正しい作り方を説明します。 <クロノバクター(旧サカザキ菌)について> 人工乳(ミルク)は無菌ではありません。 有名な…
ミルクじゃダメなの? ニュース記事から。 【AFP=時事】国連(UN)は9日に公表した報告書で、人工ミルクによる育児が世界的に広がっている現状に警戒感を示し、その販売促進に関する法律を大幅に厳格化すべきだと訴えた。 報告…
2014年に完成していたにもかかわらず、内容が世界的企業の不正告発のため、制作も上映も難航していたこの作品。 名匠ダニス・タノヴィッチ監督がメガホンわ取り、第62回サン・セバスチャン国際映画祭Solidarity賞受賞、…
こんな記事を見つけました。 育児の負担減らす「液体ミルク」、熊本地震で脚光 国内での導入に期待 (西日本新聞) 10月12日 13:53 フィンランドのメーカーが生産している「液体ミルク」 (西日本新聞) 母乳と同じよ…
直接授乳が難しい時 できれば哺乳ビンではなく、カップ授乳やスプーン授乳をすると、 直接授乳に戻りやすくなります。 哺乳びんを使うと、いわゆる乳頭混乱を起こす確率があがります。 哺乳びんだと、おっぱいから母乳を飲むのに比べ…
昨日は医療者向けの母乳育児支援の講師をしてきました。 安全なミルクの調乳方法。 お母さんだけでなく、助産師も知りませんでした。 サカザキ菌のこと、70度以上で調乳する必要性はわかっていても、70度のお湯を哺乳瓶に入れると…
最近のコメント