女性の声に耳を傾け、心とからだを支えます

お問い合わせ
Instagram
友だち追加
人工乳

正しいミルク(人工乳)の作り方

*2017年3月4日追記

ミルクの作り方って、時代によって違ったりします。
なので、今の正しい作り方を説明します。

 

<クロノバクター(旧サカザキ菌)について>
人工乳(ミルク)は無菌ではありません。 有名なのはクロノバクター(旧サカザキ菌)です。 現在の技術では、無菌にすることができません。 また、開封後の人工乳は、さらに空気中のクロノバクターに汚染されるということもわかっています。

 

日本でも、品質検査でクロノバクターが検出されています。 そのため、適切に調乳しないと、クロノバクターによる食中毒が発生することがあります。
では。どういう風に調乳すれば良いのか。

 

 

世界保健機関(WHO)及び国連食糧農業機関(FAO)が 平成19年に

乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン

を作成しました。 それを厚生労働省が仮訳してHP上に掲載しています。

これをしっかり読むには36ページとなかなかボリュームがあるので、必要なところだけ・・・

 

 

調乳の概要(パンフレット)

<安全な調乳方法>

1.調乳場所は清潔に

2.石けんで手を洗い、きれいなタオルや使い捨てペーパーで手の水分を拭き取る

3.水を沸騰させる。湯を沸かしてから30分以上放置しちゃダメ!

4.粉ミルクの使用法に書かれているとおりの分量で調乳する。(薄めたり、逆に濃すぎてもダメ)

5.やけどに注意して、お湯を注ぎます。このとき70℃以上のお湯を注ぎますが、できれば80℃~90℃が良いです。*80℃の根拠は下に

6.やけどをしないように哺乳びんにふたをして、粉がしっかり溶け、中身が均等になるように混ぜます。

7.しっかり混ざったかをビンの底を見て確認し、その後流水で人肌まで冷やします。適温は、腕の内側に調乳したミルクを垂らして確認します。 熱すぎず、ぬるすぎない温度で。

8.ミルクを与えます。残ったものや、調乳してから2時間以上たったものは破棄します。

 

<80℃の根拠について>

70℃以上でないと、クロノバクターは不活化しません。

(体に害のない状態)

 

だからと言って、沸騰しているお湯を入れてしまうと、ミルクの中に含まれている成分が壊れます。(人工乳の成分は、それを見越して多めに配合されています)

 

また、70℃のお湯で調乳すると、哺乳ビンに温度を奪われます。

お湯を移し替えると、約10℃下がると言われています。

なので、70℃以下になってしまい、意味がないのです。

 

調乳用の湯温は80~90℃がベストです。

 

また、調乳時の水ですが、ミネラルウォーターはダメですよ‼︎

人工乳のミネラルバランスを変えてしまいます。

 

安全な調乳をしてくださいね!

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 福岡キャリア・カフェの「月イチ・キャリアトーク」に登壇します

  2. 親向け”こどもに伝えたい「せい」の話”開催します

  3. 性教育関連のセミナーのご案内です

PAGE TOP