【お悩みQ&A】仕事復帰する前に、哺乳びんに慣らしておいた方がいいの?
先日のマミカンセミナー「母乳育児と職場復帰」の時に質問がありました。 <Q : 1歳の男の子のママ> 4月から職場復帰するのですが、まだおっぱいを飲んでいます。できれば、もう少し続けたいと思っています。 保育…
先日のマミカンセミナー「母乳育児と職場復帰」の時に質問がありました。 <Q : 1歳の男の子のママ> 4月から職場復帰するのですが、まだおっぱいを飲んでいます。できれば、もう少し続けたいと思っています。 保育…
先日、双子ちゃんのママから相談を受けました。 4月に35週で産まれた双子の男の子のママです。今は親を頼って落ち着くまで里帰り中です。 一人は2002g、もう一人は1628gで産まれました。 早産だったので、NICUに入院…
出産後に赤ちゃんに会いに行ったお友達から、連絡がありました。 『乳腺炎になっちゃったのだけど、どうしたらいい?』と。 最近暑かったせいもあり、脱水気味だった彼女。 高熱が出て、乳房にしこりができたそうです。…
子育てに正解はない。 この言葉を言ったのは誰だっけか? 私たち親は、毎日試行錯誤しながら子育て。これで良いのかな?と不安になりながら。 母親が出したサイン 母乳育児がしたいと言って相談に来ていた母親の顔がだんだん冴えなく…
先日、出産後のママに協力していただき、同僚と一緒に教材の撮影に行ってきました。 その際にママが話してくれた内容がムムムだったので、他にも密かに泣いているママがいると思って書くことにしました。 静かな赤ちゃんが良い赤ちゃん…
アメブロを見ていたら、こんな記事が目に入りました。 「ヌマジ交通ミュージアム☆とおっぱい事情」 簡単に書くと、下のお子さんの授乳をしていると、3歳のおにいちゃんがそれを見に来た。「飲む?」って聞いたら「うんっっっっ!!」…
まだ話せないうちに、ギャン泣きする時ありませんでしたか? いわゆる”コリック/たそがれ泣き”ってヤツです。 何をしても泣きやまないときに試すといい抱き方。 「コリック抱き」と言います。または「観音抱き」。 …
<ご相談シリーズ> 今回は友人からの相談です。 「(私に)離乳食は6ヶ月からでいいと言われたから、そろそろ準備しようと思うんだけど、注意するポイントってある?」 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 以前は、母子手…
補完食はいつから始めたらいい? 一律に6ヶ月からではないのです! 開始の目安としては ●舌を前に押し出す反射がない →生後4ヶ月未満だと、この反射がおきてしまいます ●支えれば座ることができる →自分で座るこ…
最近のコメント